忍者ブログ

洋楽アーティストの紹介やCDのレビューを中心にライブレポートなんかも。

2024.11┃123456789101112131415161718192021222324252627282930
東北地方太平洋沖地震にて被災された方が一刻も早く元の生活に戻れるよう、一人でも多く助かりますよう、祈っております。


Yahooから募金ができます! ポイントでも可能です。

楽天銀行からも寄付できます!

[PR]

2024-11-24-Sun12:22:58│EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ランキングに参加中です。
ぽちっとお願いします↓
ranking 
にほんブログ村 音楽ブログへ 人気ブログランキングへ

The Strokes: "First Impression of Earth"

2007-07-12-Thu15:28:25│EDIT

2005-06-04-Sat ORIGINAL ENTRY

The Strokes
Bio/Discography

"First Impressions of Earth"


US盤 Copy Control/Explicit


ファースト・インプレッションズ・オブ・アース (日本盤, ¥2421)
First Impressions of Earth (US盤 Copy Control/Explicit, ¥2506)
First Impressions of Earth (UK盤 Explicit, ¥3515)
First Impressions of Earth (UK盤 Explicit, ¥5537)


Rating
Overall:★★★★★★★★☆☆
Rockness:★★★☆☆
Popness:★★☆☆☆
Heavy/Hardness:★★☆☆☆☆
Atmosphere (Dark⇔Bright):★★☆☆☆
Listener-Friendliness:★★★★
Heavy Rotation Rate:★★★★

サウンドハウス


アルバムの感想。
日本に帰国中、MTVがかなりプッシュしていて、"Juice Box"て曲を知っていたせいもあり、めっちゃ気になっていました。
USよりもUKでより評価されてるThe Strokesの3rdアルバム。
これは、結構面白いと思いました。
The Strokesは初めて聞いたのだけれど、これがなかなか。
アルバムの第一印象としてはVarietyに富んでるというか、アルバム収録されている曲はそれぞれ違う感じっていうか…。
例えば、1曲目の"You Live Only Once"と次の"Juicebox"はかなり曲調が違う。
1曲目はまったりした感じで、ロックな感じが(私的には)あまりしない。
対して"Juicebox"はもうダークでバリバリですよ。
5曲目の"On The Other Side"なんか、ロックじゃなくね??って感じの曲。
でも、俺は好きだけどね。
なんかバラバラな感じがするんだけど、そこがいい。
そんなアルバムだと思います。
一発で、彼らにハマってしまった。


曲ごとの感想。
01. You Only Live Once
さっきもちょっと言ったけど、あまりロックぽくない雰囲気の曲。
でも今聴いてたら、多少ロックな感じもするし。。。
まぁ、一括りにはできないんだけどさ。


02. Juicebox
ダークなロック。だと思います。
ベースがイイ。
でもPVはあんまり好きじゃないです。
曲を表しているとは思うけども。
曲はいいデス。


03. Heart in a Cage
コレも引き続きダークな雰囲気を出してます。
テンポは速くないけど、この重たさがいいね。


04. Razorblade
一転、明るい感じになります。
テーマは一応loveですね。
なんかどっちなのって感じのする歌詞です。

05. On the Other Side
コレは、凄いスローで、ロックな感じではなく、なんていうんだろう。。。
わかんね。。。
とりあえず、凄い懐かしい感じがする曲。
聴いたことありそうなんだけど、ないかなーみたいな。

06. Vision of Division
歌詞は、「お前が変わるのを待ってるんだが、一体いつまで待てばいいんだよ?」ってところかな。
いつまでも変われない友に悲しみを込めて訴えている悲痛な歌。
ってところでしょうか。

07. Ask Me Anything
"Ask Me Anything"(何でも聴いてくれ)ってタイトルだけど、詩中では"I've Got Nothing to Say"(言うことは何もない)という曲です。
どっちだよ!
サウンドも重たくなく、だが軽やかではない。

08. Electricityscape
この歌詞はちょっとおれには難しい。。。
"I swear I'll give it back tomorrow
But for now I think that I'll just borrow
All the chords from that song
And all the words from that other song I heard
Yesterday"
(明日には返すと誓うよ。でも今は借りようと思う。昨日聞いた、あの曲からの全てのコードと別の曲からの全ての歌詞を)
この部分にはどんな意味が?
意味がありそうで実はないとか?
まぁ、ここだけをピックアップするのもどうかと思うけど。

09. Killing Lies
また、スローな曲。
歌詞も短め。
懐かしいといえば、懐かしいけど、そうでもないっちゃぁそうでもない。

10. Fear of Sleep
派手なギターソロとかが無いんですよね、この曲。
シンプルな曲だと思う。
その分ドラムが少しシンバル多用してるから目立ってますね。

11. 15 Minutes
前半はスローに進み、その後スピードアップ。
分かりやすい、サビ、ってものがなかった気がします。
サビってどこなの?

12. Ize of the World
この曲はちょっと許せない。
なぜなら、その終わり方はないだろーーー!!!???っていう終わり方だから。
音楽の途中だよ?言葉も途中だよ?
なのになんであと数秒残してブチっと切れるのだ??
欠陥品だと思ってタワレコに返品に行ったら仕様ですと言われてしまいました。
すげー予想外でした。
あの終わり方はStressfulじゃないかい?
まぁなんだかんだで取り替えてくれたのだが(取替えプロセスがほぼ終わってる時点で判明したため。)、その取り替えてくれたやつのケースが、少し傷んでるのに帰り着いて気づく。。。
目立つもんじゃないしめんどくさいからもう取替えには行かないけど、ちとショック。。。

13. Evening Sun
ミドルテンポで、優しい曲調なのだが、若干激しい感じもまたする曲。

14. Red Light
なんだろうか、この曲は。。。
古い感じがするけど、5曲目の"On the Other Side"とはまた違う感じ。
60年代の音楽なんて知らないんだけど、60年代ぽくね?とか言ってしまいそうな。


基本的にスロー-ミディアムテンポなんですけど、サウンドの重たさと曲のVarietyが相まって、全く飽きを感じさせないアルバムだと思います。
聴いてない人はゼヒ!!
お勧めです。


Read My Reviews of This Artist's Other Albums:
>>"Is This It?"

PR



ランキングに参加中です。
ぽちっとお願いします↓
ranking 
にほんブログ村 音楽ブログへ 人気ブログランキングへ
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret: ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

Search This Blog
Profile
HN:
Kidai
趣味:
音楽・映画鑑賞とかとか
自己紹介:
Enjoy A Life, Let's Have Fun.で日記をつけています。
また、楽しくやるぜ★ではアニメやらマンガやらその他いろいろのレビューとかやってます。
相互リンク随時募集中です!
Blog Ranking
ブログ王 にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ
Collablo
Special THX
Gifアニメを使用させて頂きました。

イラそよ様

るーま様のページ「イラそよ」

Queen's FREE World様

女王様のページ「Queen's FREE World」

am26:00様

chara様のページ「am26:00」

Categories
Recent Comments
[06/22 つっしゃん]
[06/15 つっしゃん]
[01/15 章]
[12/26 てすたろっさ]
[10/28 まるあ]
Recent Trackbacks
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 Rock 'n Roll Addiction Some Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]